伊良コーラがユタカフェに入荷!山形でクラフトコーラを買うならユタカフェ!
爆弾低気圧なゴールデンウィーク、いかがお過ごしでしょうか?
こんな時、偏頭痛持ちの方は大変ツラい想いをされていると思います。
※心臓より下に頭を下げて痛くなったらソレは偏頭痛です。
そんな偏頭痛にはユタカフェのリラクゼーションマッサージと伊良コーラがオススメです。
春のクラフトコーラ祭りを開催中の当店ですが、この度つい先日、渋谷にもオープンした世界初のクラフトコーラ専門メーカー「伊良コーラ」も入荷しました!
IYOSHICOLAは漢方由来の体に良いクラフトコーラで、100年以上も前のオリジナルコーラレシピに基づき、本物のコーラの実や12種類以上のスパイス、柑橘類を使って作られています。
新しくも懐かしさを感じるフレーヴァーはそのせいなのでしょうか。
コーラ職人「コーラ小林」の祖父は漢方工房「伊良葯工(いよしやっこう)」を営む漢方職人でした。「コーラ小林」が祖父の魂を受け継ぎ、「伊良コーラ」が生まれたのです。
コチラはキャップを開けたらすぐ飲める瓶詰めタイプ。
「伊良コーラ魔法のシロップ」を最適な配合比率の炭酸水で割り、追いスパイスをして瓶詰めしてあります。
私も早速試飲しましたが、飲み終わった後にしばらく続くスパイシーな余韻をFeeeeeeel!
きっとソレは100年前から現代へ届けられる想いなのでしょう。
是非ご賞味下さい!
それでは再度、他のクラフトコーラをご紹介致します。
ともコーラ
ともコーラは食への探求と日本の食材活用を目指して、2018年夏に調香師tomoがつくり出したクラフトコーラブランドです。
ともコーラの製品及びその活動は、どの地域でも画一的な味わいと健康的では無いイメージで百年以上ベールに包まれてきたコーラの概念の刷新を目指します。
コーラは1800年代後半にアメリカで誕生した当初、世界中のスパイスやハーブから作られる薬膳飲料として、現代でいうカレーや火鍋に近しい存在でした。
ともコーラではこうした歴史に敬意を示し、本来のコーラ作りに原点回帰。100%天然素材だけを使用し、完全無添加のコーラを製造しています。
まず今回入荷したのは炭酸で割るだけで、クラフトコーラを楽しめる希釈タイプのともコーラの素。
1本で5~6杯分のドリンクが作れるお試しサイズ(200ml)です。税込1,598円
たっぷりとハーブやスパイスを使い、どんなお食事にも合う味です。
リラックスできる味わいのため、寝る前にもぴったり。
口にジャリジャリと残るスパイスや柑橘系がたまらなく美味しいです!
■お飲み方■
ともコーラの素を冷蔵庫でキンキンに冷やした後、ガイロガイロして、グラスに注ぎ、ともコーラの素1に対して炭酸水を4で割って下さい。更に生レモン(当店でも瀬戸田レモンが売ってるので併せてどうぞ!)を絞ると味が締まりより美味しくいただけます。
- ともコーラの素×炭酸水+ウィスキーで大人で複雑なハイボール!
- ともコーラの素×ミルクor豆乳でチャイ風のコーララテ!
- ともコーラの素×赤ワインでホットワインやサングリアのような華やかさ!
- ともコーラの素×カレーの隠し味に!
- ともコーラの素×バニラアイスでスペシャルデザートに!
こはるコーラ
こはるコーラ from岩手!
私が飲んだ感想は『ノンアルコーラ!』
『…何コーラっ!タココーラっ!誌面飾って何がしたいんだコーラぁっ!コーラは元々ノンアルだろうがコーラッ!吐いたコーラ飲み込むなよコーラぁっ!』
とコーラコーラ問答したくなるのも分かりますが、飲んでいただくとこの様な感想を抱く方も多いと思います。
それもそのはず、こはるコーラは岩手県一関市で生産される「小春二条大麦」を主原料に世嬉の一酒造(せきのいちしゅぞう)のビール部門、いわて蔵ビールの工場で醸造しているのです。
水あめを作る要領で大麦のでんぷんを糖化し、こはるコーラの甘みになっておりますので、砂糖や香料が一切使用されておりません。
原材料は麦芽、りんご果汁、レモン果汁、コリアンダー、ナツメグ、ショウガ、だけです。
そしてラベルには6種類のデザインのコケティッシュなこけし!思わず手が伸びるデザインですよね! このラベルを見ただけで三秒で仕入れる決心をしました笑
コーラ好きな方と言うよりかはクラフトビールが好きな方にオススメです!
是非!自然な岩手のクラフトコーラ【こはるコーラ】をお楽しみください! 税込500円
月刊山形ZERO23
誌面飾って何したいんだコーラ!と言えば、月刊山形ZERO23に数年ぶりに掲載していただきました。
ONE HAND SWEETSのコーナーとSUPER MACHIGAI SAGASHIのコーナーです。間違い探しはめちゃくちゃ難しくて二つ目は全然分かりませんでした^^; (お客様から教えてもらってスッキリ!)
是非ご覧下さい!
コーラ新時代
「骨が溶ける」が常套句だったコーラも、クラフトコーラやオーガニックコーラの台頭でこれから子供に飲ませたい飲料ナンバーワンに変わってくるかも知れません。
クラフトコーラの飲み比べをしてみてはいかがでしょうか?
コカ・コーラグッズ
そして、コーラと言えばコカ・コーラ。
当店ではコカ・コーラのグッズも取り扱っております。個人的にレトロテイストなデザインが好きなので売れなくてもどんどん入荷しようと思ってます笑
見ているだけでも癒される、それも一つのリラクゼーションですよね!
こちらはユタカフェのオンラインショップでも販売しております。
★ユタカフェからのお願い★
購入した商品は当店のテラス席などで飲んでいただいて構いませんが、コロナウイルス対策として飲み終わった瓶は各自お持ち帰り下さい。ご協力よろしくお願い致します。