ユタカフェ5周年!
久しぶりのブログになりました。ブログまで自粛する必要無いのにね・・・。
お隣の整体なごみさんやグランロックさんは現在も休業中ですが、自粛ムードが緩和された感のある山形。
私のゴールデンウィークはSTAYユタカフェしておりました。
ユタカフェのテラスは気持ち良いのです。特に5月のテラス席は最高です・・・と毎年言ってますね笑
飲食業の皆様は#山形テイクアウト に活路を見出して頑張っていますね!皆様大変苦しい状況だと思います。
ユタカフェもリラクゼーション業・小売業と二刀流でやっていますが、リラクゼーション業の方は大変苦しい状況です。濃厚接触の定義については様々な見解があるのでここでは語りません。
その代わり、ステイホームしていた方も多いのが影響してか、雑貨や珈琲豆をオンラインショップなどで沢山ご購入いただきました。そのおかげでユタカフェは何とか生き延びております。ありがとうございます!
しかし、身体の疲れとフラストレーションが溜まった皆様に必要なのはリラクゼーションマッサージなのではないでしょうか?
そんな訳でフーレセラピーのみだったリラクゼーションメニューにボディコース、リフレクソロジーも追加しました!
お時間は30分のみとさせていただきます。
全メニュー1,000円OFFにしてますのでお支払いは現金のみとさせて下さい。
現在、施術後のアフタードリンクは休止しております。
営業時間は11:00〜19:00までと短縮営業させていただきます。
新型コロナウイルス予防対策実施中
- 予防対策の為、マスクを着用で施術致します。
- 手洗い・アルコール消毒を徹底します。
- 定期的な換気で空気を入れ替えます。
5・15はユタカフェ旗揚げ記念日
さて、本日ゴーテンイチゴーがユタカフェ旗揚げ記念日となります。
今年2020年で丸5年!
5と言う数字は人間にとって大事な数字と言う事をご存知ですか?
五体・五感・五指・五臓のように「5」という数字は人間そのものを表す数字なのです。
さらに今年は東京オリンピック2020開催と言う事で五輪カラーのユタカフェステッカーを作る予定でしたが、延期になってしまったので五輪カラーでは無く、こんな時は必ず世界を救ってくれる5人の戦隊カラーにしてみました!
しかし、このステッカー配布も延期にしようと思います。
大野目交差点を封鎖して久しぶりのユタカーニバルを開催しようと思ってました!
ユタカフェと深く熱い友情パワーで結ばれているアノ方々による路上ライブ、路上プロレス、路上アクションヒーローショー、出店者同士がいがみ合う一触即発のフードコート、ラーメンイデオロギー戦争、5月だからこそ可能なアウトドアリラクゼーションスペース・・・まさにカーニボゥandフェスティボゥ!
この企画も諸般の事情により中止となります!
近々この時空の歪みを直す旅に行ってきますね!
読めるラジオ?ユタラジ特別編
せっかくの5周年記念なので、ユタラジも特別版でお送りしようと思います。
今回は以前ユタラジにもご出演いただいた村山市の写真館、ウジイフォトスタイルのウジイユタカさんに私が取材された様子を編集してお送り致します。
コレを聴けばユタカフェのルーツとコンセプトが丸わかり?
ウジイフォトスタイルさんで発行している冊子『そうだ、写真館へ行こうVol.75』をお持ちの方はP22を読みながら聴くとより楽しめると思いますよ!まさに読めるラジオ?
と言う事で、今回は何もしない5周年となりましたが、6年目のユタカフェもどうぞ宜しくお願い致します!