店主のプロフィール
徐々に更新して行こうと思います。
幼年期
乗り物酔いが酷いンボコでした。
幼稚園の頃なんて、バスで近所の沼に出かけると言う行事でもバスに酔ってしまい、高橋キワコ先生にオンブしたまま記念写真に写っていました・・・。
小学生時代
一年生の最初の思い出は国語の授業で隣の女子が浴衣をユタカと読み間違えてしまい、隣の席の私が笑われた。
得意教科は図工。版画の作品が海を渡り北京で賞をもらった。
スポーツ少年団、略してスポ少の剣道部に入部。ココが第一の分岐点。
中学生時代
山形市立第四中学校に入学。
幼稚園時代の友達に再会するも・・・。
今考えてみても軍隊のような中学校だった。
おかしな先生も多かった。
とても頑張った3年間。もう少し手を抜いた筋トレをすれば今頃ヒョロヒョロ身長が高くなっていたに違いない。
高校生時代
漫画のように空手道場のポスターを発見し、友達と入門。
通常の空手と違い、投げ技あり、関節技ありの大道塾空手から派生した晃誠塾空手である。
落合教室として落合のスポセンに支部があった事から通いやすく、中学時代の友達も誘いやすかった。
私の高校生活の全てと言っても過言では無いぐらい楽しかった。大会に出たら優勝した。剣道部時代はなし得なかった一番になれた。運動能力が覚醒した時期だと思う。
空手のルールで山形四中剣道部vs山形四中柔道部!字面を見てもトキメクよね。
結果私が勝ち、優勝を果たしたのだが敗れた相手は二度と道場に現れなかった。友達だったのに。
他の友達も次第に来なくなり、残ったのは私ともう一人だけになった。社会人の先輩方との稽古。圧倒的体格差と経験の差でボコボコになったけどプロレスごっこの延長で最高に楽しかった。しかしまさか本当に相棒がプロレスラーになるとは思わなんだ。道場を飛び出し、市役所最強の男と言われる人とも夜間診療所の二階?でスパーリングした。もちろんヴォッコヴォコになったけど、グラップラー刃牙の世界みたいで楽しかった。
修学旅行で眠れずに夜中騒いでいたクラスメイツにキレまくる(八つ当たり)