平成から令和へ!ユタカフェのスーパーゴールデンウイークまとめ
今回のゴールデンウィークは平成と令和をまたぐ10連休!皆様いかがお過ごしだったでしょうか?
平成の終わり編
世間が怒涛の10連休に突入する前に私はアベンジャーズ・エンドゲームを朝イチで観賞!!金曜定休のユタカフェは公開初日に行けるのでネタバレする前に観れるのが最高です!
まだ観ていない方もいると思うので、感想は言えませんが・・・泣きました!震えました!
ハンカチは3枚以上持参した方が良いです。まさかMAVEL映画であんなに泣いてしまうとは自分でもビックリしています。
そして27日から30日までは常連様、ご新規様まで幅広いお客様に御来店頂きました。特に30日、そう平成最後の日には沢山のお客様が!!
平成の疲れ、平成の内に!!
なんて謳っていたら、有り難い事に平成最後のお客様が延長に次ぐ延長で、危うくカウントダウンしそうな時間になってました笑
令和改装編
時は令和元年!
レイワ、キターーーーーーーーー!!
ユタカフェは1日、2日と休みをいただき改装・・・と言うか、ウッドフェンス作りをしました。
ウッドフェンスを作るべきだと主張して来たのはユタカフェのタカの部分の人なんです。
そんな二人で材料調達に3時間、製作時間は30分・・・
ザッとこんな感じで簡単に作りました。
最後に脚の部分を接合しようとしていると・・・
『DIYだがっす?』
と、MC GATAどBANKINGが正装で登場!
ちょうど八文字屋さんとこまつ書店さんのサイン会の合間に立ち寄っていただきました!
なんとも嬉しいサプライズです!
ユタカフェのタカの部分の人も奥さんがミッチーさんのネタで5分笑い続けたエピソードを披露すると、『そう言うのもっとケロ〜っす社長(しゃじょぉ〜)』とミッチーさん、いやMC GATA。
ミッチーチェンに初めて遭遇したユタカフェのタカの部分の人は
『ミッチーさんて全然上から来ない人なんだね?TV出てる人なのに!』
と好感度上がりマクリスティでした!
ユタカフェのタカの部分の人に、『ほりゃ、このブラジル人みだいな人がバンキングなんだけど、俺だの一つ下の後輩なんだじぇ。同じ山形四中で千歳小の。んだサッカー部のよ。後藤大介くんだず〜!』
??
『大ちゃんもこの人知ってっべ?目立つっけし』
??
TAKA&DAI『しゃねっす。』
HAAAAAAAN!?
何で〜〜〜〜!?
『俺もユタカさんみだいに「あれ?四中??」ってネタやっだいっけっす笑』
と、BANKING。
この二人がお互いを知らないのは意外だったなぁ。
そして私は御本人達からラーメン伝笑曲KA.SHE.ROWを直買いッ!!
面白いだけでなく、思わず唸ってしまうリリックが素晴らしいです!
そして何よりラーメンがとてつもなく食べたくなります!!!!
はい!完成!
・・・と、思いきやこれは未完成なんです。材料購入店でも金具の在庫が無くなり、他のホームセンターあらしをしましたが、どこにも無く・・・改めてココはホームセンター最強なんだと痛感しました。
ゴールデンウィーク中なので直ぐに入荷は難しいだろうと思いつつも、楽天でポチりました!
すると早くも2日後には届きました!YATTA!
コレをああしてこうして・・・完成!!
内側から見るとこんな感じです。
さりげなくエンドーさんが持って来たカウンターバーもジャストフィットしてます。
ここのスペースは何に使うの??と思いでしょうが、それはまた後日お知らせ致します。
トレンディ編
そう言えば、ユタカフェOPEN時にお世話になった仙台在住の友達が久しぶりに来店してくれたんですが、いつの間にか社長になっていタンノですよ。
積もる話も・・・そんなに無いんですが、先に述べたアベンジャーズトークもしたいので、山形駅前に繰り出し、先に飲んでいる友人達に合流。
すると仙台でも噂になっている自然派ワインの店に行きたいと。
シゼン・・は?ワイン??
NATURAL WINE KITCHEN・・・
・・・はぁうぁっ!!
こ、ここは・・・SNSなどで見かけていたプルピエさんじゃないですか!!
令和初日OPEN当日にこんなトレンディな所へ!!
巷で話題のグレープパブリックのワイン。
ラベルの事をエチケットと言うとか、微発泡がタマランチ会長だとか、乾杯する時にワイングラスを当てるのはNGだとか、渡部みたいになっていた友人の言う薀蓄を肴に美味しくいただきました笑
店名の由来にもなっている山形ならではのスベリヒユa.k.aひょうをアレしたハウスワイン。
南陽の・・・サイダーと書いてシードルですね(高田延彦がヒョードルを発音する時風味)
『自然派ワイン・・・ナチュ系は二日酔いにならないんですよ!!』
と断言する友人の言う通り、こんなに沢山ワインを飲んだのに翌日はスッキリ爽快でした。この日も足取り軽く、気持ち良く歩いて帰れたのはニューバランスを履いていたからだけでは無さそうです。
何より、とてもトレンディだったZE。
またお邪魔したいと思います。
春の野草園祭り編
5月3日は春の野草園祭りにげそ天のエンドーさんのお手伝いで参加し、しゃねっぷりこいでユタカフェの雑貨を持って行きました。
『は?こんなの絶対売れるわけないじゃん!』
とエンドーガールズに罵られましたが、おっしゃる通り何一つ売れませんでした・・・。(しょぼ〜ん)
リラクゼーションレボリューションの新作も持って行ったんですがね・・・。
お手上げ〜〜〜つって。
Photo by 巨匠
エンドーさんは大盛況!アッと言う間に完売していました!さすがレペゼン羽前千歳駅前!素晴らしいっ!!
げそリマクリスティ編
そして4日はそんなエンドーさんで恒例のげそ天食べ放題!
5月4日開催なのに4月30日にユタカフェでお知らせをInstagramやFacebookにアップしていたエンドーさんですが・・・
げそマニアの皆様(ほぼユタカフェのお客様でもある)はお構い無しに大集合!・・・って今回は流石に少なかったですが、おかげで胃もたれしないはずのエンドーのげそ天を胃もたれするまで食べる事が出来ました!
むむっ?良いTシャツ着てますね♪
平成最後のげそ天食べ放題は合間に4品出て来ます!
ツ〜ンとキタ?ユタカフェ南陽店のユタカさん。
ピエール学園・・・
エンドーズチルドレンの中でも似てる系統のみっちゃん&ゆうきくん
げそ天クルー?
否・・・
げそ天アベンジャーズ!と言った所でしょうか。・・・アレ?巨匠がいない・・・。
ゴールデンタイム編
スーパーゴールデンウイークも終盤に差し掛かり、仕事が始まる前にGW疲れを癒しに来られる方が多い中、ゴールデンウイークらしく懐かしい人も。
私は10年前に今は無きBunBun堂で働いていたのですが、その当時に学生アルバイトだった子が三児の母となって我が店に!!
当時、「星くん!」と呼んでいた子がもはや星くんでは無くなり、三児の母に・・・
いよいよ時空が歪み始めて来たと感じる昨今ですが、こんな風に時空を超えていろんな人が私をvisitして来てくれる事が、何よりも店をOPENして良かったと思えます。
ありがとう!
そして昨日の最終日はこんな方もご来店!
尚美堂エスパル店のこけしちゃんです。
こけしちゃんはこれまで殆どマッサージなど行かない人なのに、ユタカフェに施術を受けに来てくれました。
私はリラクゼーションマッサージに興味が無い人、敷居が高いと思っている人、おまじないぐらいにしか思っていない人にリラクゼーションマッサージの素晴らしさを伝えたくて、興味を持って欲しくて、日々様々な試みをしています。
0を1にするのは相当アレなのに、随分無駄な事をしているなと自分でも思う時があります。それでも何か来店するきっかけになれば良いなと思い、雑貨を売ったり、映画を上映したり、イベントをしたりしています。
話を聞くとこけしちゃんには随分前からコツーン、コツーンと私が放つソレが掠っていたようですが、この度アゴにジャストミートしたようです。・・・砕ける程に!!
こけし is HAPPY!!
私はとても嬉しかったです。
なかなか結果が出なくても、どこかで私が発信したモノを受信してくれている人がいると実感出来たので、これからもコレを続けて行こうと思えたスーパーゴールデンウィークでした。
ご来店頂いた皆様ありがとうございました!